Sanzoのクラクラライフバランス

後藤参三:Sanzoがゲームとか生活とかのことを垂れ流すブログです。ゲームは主にクラッシュオブクランの予定。

教える、説明する、ということ

そんなわけで私が、最近子供の世話でクラクラをサボりがちなSanzoです。

子供って、あたりまえですがあたりまえのことができないし、わからないですよね。うちの子は6歳になっていろいろ理解してきましたがやはり子供で、大人ならわかって当然のこともわからずに何か間違えたり失敗したりします。そんな時、「何でできないの」って言ったってわかりません。だってまだ知らないんですもの、正解を導く方法を。だから、どうしてそういう結果になったのかをいっしょに考えます。そうすることで、正解に辿り着く方法が身につくだろうと思うわけです。

 

さて。これってなにも育児に限ったことじゃないですよね。部活で後輩を指導する時、会社で新人に仕事を教える時、そしてもちろんクラクラで初心者をクランに迎えた時。

初心者はわからないことばかりです。クラクラの定石はもちろん、社会経験の少ない人だと、クランチャット上でのコミュニケーションのしかた、礼儀や立ち回りもどうしたらいいかわからないケースもあります。

そんな時、「どうしてできないの?」「考えればわかるでしょ」と突き放す前にまず、「この人は何がわからなくてこのような結果になっているのだろうか」と想像して、その点についての理解があるかどうかを確認してみるといいです。

ラクラの攻略記事や動画の存在を知らないのかもしれない、クランチャットを誰もが常に確認してると思い込んでるかもしれない、私をリーダーのサブ垢だと誤解してるかもしれない…

そういう想像、確認することで誤解が減り、どう説明してあげればいいかの方向性が定まり、効率的に教えることができます。ただ、その時に気をつけたいだいじな点をいくつか。

 

問い詰めるような、責め立てるような文体にならないようにすること

チャットという場は言葉の抑揚や表情が無いぶん、攻撃的な文体は誤解を産みがちです。初心者は不安な気持ちを抱えている人が多いですからなおさら責め立てられていると解釈しがちで、そこからコミュニケーション不全に向かってしまうこともあります。

 

次に

専門用語を相手が知らないかもしれない可能性も考慮すること

これはほうぼうで言われていることですね。なので、ここに重ねて

相手の「専門用語の認識、解釈」が自分の解釈とズレていることも想定すること

コミュニケーションのミスやいわゆる「伝言ゲームで情報が変わっていく」系の原因のほとんどは「言葉の定義のズレ」だと個人的には思っています。教えても伝わらない、会話が噛み合わないと思ったらまず言葉の定義の確認をおすすめします。そして、さらにもう一点。

見栄や流れで、本当は言葉の意味を知らないのに知っているふりをしてしまうのは人のSaGa

ということも頭に入れておくと何かの役に立ちそうです。

 

さいごにひとつ。

「ふつうは」「一般的に」などを使うときは細心の注意を払う

常識や普通ってのは、立場や環境や時代によって変わります。これについては以前、こんな記事も書きました。

https://sanzo-g.hatenablog.com/entry/2018/09/02/000747

あなたが「クラクラの常識」と思ってることは、「あなたのクランの常識」「クラクラツイッタラーの常識」でしかないかもしれません。世間は狭く世界は広いです。あたりまえなことが通じない可能性も考慮に入れておくと、誤解の突破口になることがあります。

 

以上、ちょっと思いついた「教える側」が気をつけたいことを書きました。でもこれ、教えられる側が、「自分が理解できなかった時の免罪符」にして欲しくはないです。教えてもらう側も、教えられるだけではなくて自分で考えたり調べたりしてほしい。それをおこたって、「教え方が悪い」と責任転嫁していると、誰も得をしません。

 

自分には何かが足りてないかもしれない、自分が間違えているかもしれない、とお互いが常に意識していないと人間関係はこじれます。

こじれてないなら、それは意識してない側が無理してるだけです。間違いなく。

 

ではでは。

ぽこのりは、なかまがほしそうに、まわりをみている

そんなわけで私が、リーダーだと思われることがあるSanzoです。

 

クランリーグが終わりましたね。当クランはマスター1で15人戦で参加し、三位に終わりました。

f:id:Sanzo-G:20190710125452p:image

万年マスター1な様相なんですが、今回は破壊率は上位2クランを大きく離してトップだったし、そろそろ上に上がるかもしれません。チャンピオンリーグに行けばメダルは増えますからがんばりたいところ。

ただ、当クランも例に漏れず、リーグ中多くのメンバーが暇を持て余す問題にぶち当たっています。こんな偉そうなblog書いてますが私は補欠で今回は一度も入っていません。そこで、

対戦参加できるメンバーを増やして30人リーグに参加しよう

ということに相成りました。

 

まだまだ次のリーグは先ですが、直前だと慌ただしくなりますし、普段の対戦で雰囲気に慣れていただいたほうがいいと思いますので今から声がけさせていただきます。

ぽこのりはこんなクランです。

f:id:Sanzo-G:20190710224711j:image

クラン名:ぽこのり

クランタグ  #PQRQJJ89

リーダー:べんぞー(サブ垢多数。リーダー職はサブ垢が持ってる)

一応べんぞーによるクランのblogはありますが更新あんまりしてません。

クランぽこのりのあんぎゃあ日記

http://blog.livedoor.jp/pokonori/

対戦:毎週水曜日と日曜日23時30分ごろに抽選。(木曜と月曜の23:00ごろからが戦闘日)

メインのTH帯:12〜10 下のレベルも少しだけ

対戦基本ポリシー:きちんと全力で二回攻めてくれればいい。リアルの都合は優先してね、な、まったりゆるふわ。やる気があるならミスは責めません。下手だからとなじることもしません。ただ、チームとして対戦に勝とうとする気持ち、姿勢は持っていて欲しいです。

メンバーの特徴:男性多め。社会人、家族持ちが多く土日はイン率低め。全体的にクラクラの実力としてはたぶん弱いほうじゃない。援軍の入りは平日ならリーダーのイン率がありえないレベルなので安心できる。

 

ゆるふわクランなので初心者でも歓迎ですが、以下の点にはご注意ください。

 

・コミュニケーションが取れない人は歓迎しません。最低ラインはクランの説明を読んで理解できるかどうか、になります。普段わからないことがあったら誰かに聞いてもらえればいいので積極的にコミュニケーションをとってもらえると嬉しいです。

・今回は募集の目的上、リーグ戦含め対戦に積極的に参加できる人をのぞみます。(毎回全て参加、ではなくてもいいです。できれば長期いてくれる人。でも体験お試しはOKです)

・THレベルにもプレイスキルにも制限はありませんが、上記の通りTH10以上がメインのクランなので、相手も一番下がTH10や11くらいになることが多く、下位THレベルの方は対戦で攻めるところがなくて楽しめないと思います。なお、ケースバイケースですが極端な無策の早上げの場合はお断りするケースもあります。

・開戦時間が23時ごろになることが多いです。対戦で下位になるTH10以下くらいの人で、対戦前半(目安としては開戦してから翌日の朝、遅くとも午前中くらいまで)に攻撃できない生活リズムの人はおすすめしません。

・大人が多いクランなので中学生くらいだと普段の話題がかみ合わなくて面白くないかもしれないです。あらかじめご承知置きを。

 

こんなところかな。わからないことあったらなんなりとお声がけください。

 

ではでは。

リーグ戦のこころえ

そんなわけで私が、リーグ戦で星二個しか狙えないSanzoです。みなさんリーグ戦楽しんでますか?やらなきゃいけないよなあって思うと義務感出てつまらなくなるから、自分なりのささやかな喜びを探しましょう。リーグメダルおいしー、とか、戦闘メンバーに選ばれてないから時短せずにヒーローレベル上げれるー、とか。

 

さて、リーグ戦は通常の対戦と似てますが、1回しか攻撃できない、連戦になる、ということもあって立ち回りが少し違います。毎度のことながら初歩的なことですが、気をつけたい点をまとめてみました。

 

【参加意思表示】

リーグ戦は参加メンバーが攻撃できないと致命傷になるので、「攻めれないのに参加になってる」状態は避けなくてはなりません。これ、リーダーサイドからするとすごい気をつかうんですよ。チャットなんて伝わってるかどうかわからないし、参加不参加の切り替えはリアルタイムで切り替えてるか定かではないから信用できないしで。

なので、できればリーダーたちがチャットにいることを確認したうえで、リーグ戦の期間中攻めれない日をきちんと伝えてあげるといいです。「明日は攻めれないので外してください」とかでも。連絡受けた側も、きちんと伝わったことを示してあげましょう。大事なのは意思疎通です。

 

【リーグ戦の配置】

もし余裕があるなら、リーグ戦用の配置を通常対戦の配置とは別に用意すると防衛確率あがります。簡単に言うと「初見殺し」の効果がとても高いです。

無理に新しく作らなくても、普段使ってる配置に一手間でもいいです。

・テスラを1つ角に置く。これは全壊対策なので、どちらかというとTH10以下くらいの全壊される可能性が高い層向け。

・攻めてきそうなルートに黒風船を置く。クイヒー対策ですね。ただ、外出しTH前の黒風船はもはや定番になってるので、すぐにバルーンで解除されてしまう可能性が高いです。やるならTHの目の前よりも少し中に入ったところにするなど一工夫を。それからクイヒー対策黒風船は固めて置いてしまうと同時に起動してしまってヒーラーを一体しか倒せなくて無駄になります。複数置くなら少し離しましょう。

 

【援軍忘れない】

なにしろ連戦です。戦闘中に翌日の援軍入れなきゃいけません。これ、ほんと忘れるんですよね。こればかりはみんなで気をつけるしかない。いくつか対策例をば。

・「13時と18時は援軍確認の時間」みたいに、明確な確認タイミングをつくる。こんなふうに何か決まりを作ると忘れづらくなります。

・レベル低くて援軍入れられない人も「援軍だれかお願いします」などと声がけする。参加できなくてもどかしい人もこれでチームに貢献できちゃいます。

・援軍確認の担当者を設定する。誰かが見てるだろう、という意識があるとどうしても抜けが出てしまいます。担当を決めることで責任感を持たせてそういった「譲り合い」が防げます。ただその場合、その担当者が忘れる、都合でインできなくなるなども考えられますから、いない場合にカバーする人を3番目くらいまで決めておくといいかも。

 

【早めの予約 被ったら話し合い】

リーグ戦は基本的に一人1つを攻めることになりますから、偵察とかあとから埋めるとかは原則ありません。なので攻撃するタイミングをあまり気にしなくて済みます。ならば、自分が攻めたいところには早めに旗を立てて、じっくりプランを練りましょう。その際「早い者勝ち」にするか「被ったら交渉」にするか、あらかじめリーダーが決めといた方が余計な揉め事が減らせます。

 

【星二個とりやすいところを誰が行くか】

これは、通常対戦でも少し応用が効く点です。

戦闘参加メンバーと相手のTH編成によっては、格上を攻めなきゃいけない、もしくは下位で格上から星二個とって、上位が格下から全壊を狙うというケースがある、というよりMIXクランはリーグ戦だとほとんどそんな感じかと思います。そんな時、「星二個取りやすい配置」は格上攻めをしなくてはならない下位の人に譲る、という選択肢も頭に入れてもらえると、下位メンバーからするととても有り難いです。

 

f:id:Sanzo-G:20190605175714p:image

TH12の火力はとにかくヤバいので、こんな感じのTHが中央付近にある配置で格下から星二個取るのは熟練者でないとかなりきついです。

 

f:id:Sanzo-G:20190605175956p:image

これのようなTH孤立の回廊型は、バスターのおかげでうまいことやれば取れなくもないですね。トラップ次第なところはありますが。

 

f:id:Sanzo-G:20190605180248p:image

この手のTH完全外出し配置であれば、TH11でもかなりの確率で星二個取れます。私はクイヒー呪文たっぷりでTH破壊して、ボマーとライドラで残りを削ります。もしお気持ちに余裕があれば、上位のみなさんはこのあたり考慮いただくと下位メンバーが楽になって全体の星数を稼げますのでご検討を。

 

ではでは。

 

◆今日の「気をつけたいやらかし」

プラン考えながらユニット作成。

「お、まだ枠に余裕があるな。ペッカでも入れよう」

「よーし万全。攻撃開始。クイーン出して、偵察バルーン出して…」

ヒーラーがいねえ( ´Д`)

クイヒー使いのみなさま、なんかユニット多いな、と思ったら要注意。

援軍を考える人への参考に

そんなわけで私が、珍しく連投するSanzoです。

 

前のエントリーで問題提起しておきながらソリューション、つまり解決策をぶん投げ気味にしたので、個人的な低レベル帯での援軍選択のポイントをまとめます。

 

【敵の援軍を援軍で処理したい】

下位レベルだと、防衛援軍がとにかく脅威です。本当は練習して自軍ユニットで倒せるようになるのが理想ですが、楽したい時があったっていい。そんな時のおすすめ。(援軍を釣り出して外側で処理する前提)

ベビドラ

ユニット枠10〜15程度ならならばたいていの援軍はこれでいける。20でも、ドラゴン入れるよりベビドラと陸ユニット何かの組み合わせの方が役立つ場面多いかも。補助としてアチャやウィズをベビドラの後に入れるといい。自軍ユニットで援護でもいいけど。

バルキリー

処理が面倒なネクロに相性がいい。あと相手に細かい陸ユニット多い時とか。まあでも、ベビドラとあと何か、でもいけるからなあ。結局ベビドラか。

 

なお敵の援軍が「陸しか攻撃できない」ことがわかってるなら、ベビドラやガーゴイルで決まり。

 

【陸で攻めたい】

ホグライダー

防衛施設が少なく弱い低TH相手では、マックスレベルのホグライダーは三体でも大活躍します。ジャイを出して防衛施設からの攻撃を受けさせておけばほぼいける。ただしバネ注意

バルーン

陸で対空砲さえ破壊できればあとはバルーンに任せていい。アチャタワーの攻撃をジャイで受けながらにするとなおいい。同じようにベビドラでも役に立つ。というか低いレベルの対空砲なら援軍バルーンでゴリ押ししても多分いける。

ヒーラー

趣向を変えてジャイヒーのヒールの回復力を高めるってのもいい。TH6までなら黒風船無いから、対空砲にさえ気をつければまずやられることはないし。

ボウラー

陸援軍の定番ボウラー

施設が密集してる時の攻撃力は素晴らしいです。あと低TH帯ならボウラーだけで外側をまわし、外側プラス外から攻撃出来る範囲を掃除させるという役割もできることがある。施設がニマス離れて並んでると流れ球を当てられないので、広く施設おいてる配置には不向きかな。

バルキリー

ユニット枠15だと一体しか出せなくて物足らないかも。でも、施設が隣接して固まっているところの殲滅スピードはやっぱりバルキリーが1番。ただボウラーもそうだけどバネは怖い。高レベル援軍は少数精鋭なのでほんと、一撃死のバネは天敵。

ペッカ

最近のTH8帯はホグ、ジャイ対策のバネがえげつないのが多い印象なので、陸の内部殲滅で安定するのはペッカかもしれない。体力あるし、なによりバネに飛ばされないのはでかい。

 

ものすごくあらっぽく分類すると、中に放り込んでの殲滅用なら

施設隣接が多い→バルキリー

1マス開けが多い→ボウラー

間隔広い、回避できないバネが多い→ペッカ

みたいな感じでいいかな。ただなんとなく、ペッカ入れれるようになったら、ホグラッシュ以外の陸攻めはペッカが1番安定しそう。

 

アイスゴーレム忘れてた

あんまりつかわないからなあ…。どうなんだろ、バネ怖いけどバネで飛んでもフリーズ発動するから役に立ちそう。初心者がアイゴレ使うときに陥りがちなのは「せっかく凍らせたのにそのタイミングを生かせてない」こと。アイゴレは攻撃力はありません。「防衛施設の攻撃を鈍らせる」のと「やられたときに広範囲をしばらく無力化する」のが持ち味ですので、アイゴレが仕事してる間に「施設を破壊する人」を一緒につけてあげることを忘れずに。

 

【空で攻めたい】

バルーン

基本はこれかな。ドラゴンにしろ自前バルーンで攻めるにしろ、安定して活躍してくれる。ただし援軍には無力なので、敵援軍にあたらないように。

ドラゴン

単純に戦力上がるし釣り出さず攻めながらの援軍処理の攻撃もできるから、ドラゴンラッシュでゴリ押しするならこれでもいい。

ホグライダー

ドラゴンラッシュにおいてピンポイントで敵の対空砲やエアスイーパーを折りたい時、場所や周りの設備次第ではホグの方がいい時がある。その辺の判断は色々やってみて掴んでみてね。

 

こんな感じです。

ではでは。

 

◆今日の「気をつけたいやらかし」

対戦援軍募集

「バルーン、ロックボマーお願いします」

「よーし攻撃開始」

ウォールバスター「よろしくー」

ジャイボウラー「まかせろー」

( ´Д`)

 

援軍は必ず確認しよう。間違えて入れた人も気をつけて欲しいけど

最終確認を怠った自分の責任です。

援軍についてつらつらと。

そんなわけで私が、転勤して電車座れなくなって通勤時間にクラクラできなくなったSanzoです。

転勤しても相変わらず、技術寄り製品寄りの立場だから営業からの相談受けたりするわけなんですが、よく言われるのが「このお客さんとこ行くんですが何かいい製品ありますか?」っていう相談。 うんあるよ。いろいろ。いろんな場面のいろんな目的に「いい」製品が。 なので聞き返すわけです。

「そのお客さんどんなビジネスしてて、何をしようとしてて、そこに対して営業としてはどんなアプローチを考えてるの?」

するとたいていはわからない、決まってないと返ってくる。

どんなところにどんな作戦でいくのかわからなきゃ、何が「いい」のかなんてこっちだってわかりません。「割と人気」の製品を紹介するという選択もありますが、それが全くの的外れであったらお互い時間の無駄になるばかりか「おたくはうちの会社のこと何も考えてないんだね」なんていう悪印象を与えてしまうことだってありえます。

何を言いたいのかって?

 

「強いのください」をやめませんか。

 

ということです。マルチ用はともかく、対戦用の援軍募集で。

以下、毎度のことながら今更な内容かもしれませんが、やめた方がいい理由とどうしたらいいかを解説。

 

【万能な強キャラはいない】

次々と強キャラ出してガチャ引かせて儲けることを考えてるようなゲーム(ってのが本当にあるかどうかはやってないから私の空想、藁人形)と違って、クラクラはユニットごとに特徴があって役割が分担されています。なので、どの村に対してどんな方法で攻めるのかによっては憧れのドラゴンだってゴツいボウラーだってカッコいいペッカだって役に立たないことがあり得ます。なので、「強いのください」は「私は攻め方考えてません」と同じです。 「僕は何も考えずにユニットをばらまきますが皆さんはそんな僕が活躍できる援軍を考えて入れてください」って言ってるのと同じなのです。正直あんまりいい気はしません。

 

「そんなこといわれても攻め方わからないんです」って人

 

あなたは見込みがあります。わかりたい気持ちがあるから。まずはクランのメンバーに相談しましょう。相談に乗ってくれる人がいないなら、「クラクラ TH7 全壊」とか「クラクラ 基本」とかそれっぽいので検索して動画や解説記事を探しましょう。古い記事でも、「サイドカット」とか「援軍処理」とか「ジャイでタゲ取って」とかそういう基本はだいたい変わりません。

間違えてもいいから、とにかく考えたり調べたりして、考えたことを話して意見をもらうとかのコミニュケーションとりましょう。下手でもきちんとしたコミニュケーション取れる人はたいていクランに居場所ができて、ゲームも楽しくなります。

 

なんだかとりとめもなくなったので、今回はこの辺で。

 

と思ったんですがひとつだけ。不思議なんですが、どうしてみんな判で押したように「強いのください」っていうんですかね。「強いユニットお願いします」とか「役に立つキャラがいいです」でもなく「強いのください」率高いのは、どこかにマニュアルあるんでしょうか?教えてえらいひと。

 

ではでは。

 

◆今日の「気をつけたいやらかし」

「お、四隅に大工小屋。忘れないようにはじめにアチャ出して壊そう」

「そしてクイヒースタートして…よしここで援軍処理。ホグ出して援軍釣って、ポイズ…

 

ああああ、アチャー( ´Д`)

 

 

 

「クラン対戦がまもなく終了します」

そんなわけで私が、しばらくブログが書けなかったSanzoです。筆が遅いもんだから、考えてるうちにフットワークの軽い人たちに同じ観点同じ意見で先を越されて意気消沈してしまっておりました。申し訳ない。

 

さて、毎度申し上げているように、私の所属しているクランはいわゆるゆるふわクランで、村の育て方、対戦での攻め方、攻めるところなど、原則として特に制限なく個人の判断に委ねられています。

でも、対戦の勝ち負けを気にしていないのかというとそんなことはなくて、やっぱりやるからには多くのメンバーが勝ちたいと考えてます。おかげで幸いにも今のところ勝率は7割程度は確保していますが、もし、「勝てない」状態、というよりはメンバーが皆「勝とうとしない」状態になったらきっと自然消滅するでしょう。

この「勝とうとする」ってのがすごく大事。

以前うちのリーダーがいいことを言ってたのを呟いたらそれなりに多くの賛同をいただいたことがあります。

f:id:Sanzo-G:20190318221553j:image

下手でもいいんです。わからないのも仕方ないんです。でも、無気力無関心はよくない。勝つためにはどうしたらいいか、ちょっと気をつければ誰でもわかることできることはやっていきたいしやってほしい、というのが、全国のゆるふわクランリーダーの心の叫びではないでしょうか。

以下はわかってる人には当たり前すぎて鼻で笑う内容かもしれないですが、ゲーム慣れしていないメンバーだとこういう観点も見落としがちなので敢えて記事にしてみました。「クラン戦終盤に気にしておきたいこと」です。お役に立てれば幸いです。

 

【援軍の用意】

終盤に攻めるのは、リアルの都合で遅れた人を除くと、切り札として残っていた上位メンバーのことが多いです。しかも、その人たちはTHレベルの高さなどもありクラン内の援軍送付の要になっていることもまたよくあることです。

攻める時はじっくりプランを練りたいだろうし、ユニット編成も思考中でしょう。つまり、これから攻める人が援軍送付という業務に携わると、ユニット生産やプラン整理にあたって馬鹿にならない負荷になります。できれば、攻め終わった人が、よく使われる援軍、例えばジャイボウラーとかバルキリーとかバルーンとかライドラとか、を用意しておくとナイスアシストになります。

なお、ユニットの種類が複数の時は、他の人と被ってしまわないように注意。援軍入れる時は声をかけあいましょ。「私バルーン作ってあります」とか事前に言っておくとより被りが防げます。

 

【初見をなるべく減らす】

初見、つまりまだ攻めていない村が同格に残っているなら、そこを優先順位高くして攻める村を選んだほうがいいです。初見は、どんな事故が起こるかわかりません。特にクランリーグの実装により、いわゆる「初見殺し」な配置が増えてますから尚更。初見が残っているのに星二個の村を攻撃するのは、ほぼ確実に全壊できるという自信がある時だけにしましょう。

 

【星の数最大化のために】

終盤になってクランの残り攻撃数が少なくなってきたら、残りの攻撃数とそのTHレベル(できたらその人のプレイスキル)を確認するようにしてください。そして考えましょう。星の数をより多くするにはどうしたらいいですか?

よくある判断ミスは以下。なぜ判断ミスなのかわからない、という人はクラメンに聞いてみてください。Twitterで私にきいても構いません。

・低レベルTHの攻撃権が残っていて、なおかつその人がすぐに攻めることができるのが濃厚なのにもかかわらず、その人のTHレベルで全壊できるクラスの村を全て全壊してしまう。(上位が埋まっているなら別)

・相手同格レベルに残っている星一個以下の村の数よりも自クランの残り攻撃数が少ないにもかかわらず、星二個確保している村を攻める

 

【破壊率】

星の数が互角のギリギリの戦いになっているなら破壊率も気にしてください。「星二個確保できてて、自分が全壊できる確率が同じくらいの村」が複数あったら、「今一番破壊率が低い村」を選んで、「全壊した時に増えるトータル破壊率」を最大化しましょう。

 

【攻める人の邪魔しない】

これはどちらかというと禁止事項です。それも、クランによってはキックされるレベルの。

以前、遊びに行ったクランでのことです。クラン戦終盤、もう残り時間は3分を切ったところ。残っている相手上位から星を2個取れば勝てる、というタイミングで、その時まで攻撃を残していた下位TH(星は取れないレベル)のプレイヤーが、その相手に攻撃を仕掛けたという場面に出くわしたことがあります。

本人は攻め残しはまずいと思って攻撃したのかもしれませんが、あまりにも軽率な行動でした。結果的にその後の攻撃が間に合って対戦は勝ちましたが、確かそのプレイヤーはキックされたと記憶しています。

終盤、やることが無くなったなら、他のプレイヤーの邪魔になることはやってはいけません。

 

とりあえず思いついたところを書き連ねました。気をつけたいことはほかにもありますが今回はこのくらいで。

たぶんまた思いついたら時々ツイートします。最近ラーメン食い過ぎなツイートですがよろしくです。

 

ではでは。

 

◆今日の「気をつけたいやらかし」

対戦で攻める予定の村を観察(偵察)

→「お、ここはベビドラでカットしよう」

→他のユニットを削ってベビドラを生産開始

→プラン最終確認のためにまた村を観察

→よーし!プラン万全!攻撃開始!

 

→ベビドラがいねえ(´Д`)

 

※偵察中に出来上がったユニットはまだキャンプに入ってません

 

 

なかなか早く攻めれない!

そんなわけで私が、カレーパンマンを見る目が変わったSanzoです。しょくぱんまん対比の粗暴キャラな認識だったんですがね、映画版観たらもう虜ですよ。娘もすっかりカレーパンマンファンに。「ブルブルの宝探し大冒険」てやつです。観てない人おすすめです。

 

さて、おそらく多くのクランがMIXクランだと思います。MIXクランの対戦でよく言われることとして「下位の人たちは早めに攻めてください」というのがあります。理由は、上から下を埋めるために必要な弾数を早く把握したいから。下が攻め終わらないと上がなかなか動けません。

とはいっても、クラクラをはじめてまだ間もなく、対戦も不慣れだと「早く攻めて」と言われてもなかなかそうもいかないですよね。今回は、低TH帯の人たち(TH7とか8くらいを想定)が早く攻めるためのポイントみたいなのをまとめてみます。

 

【あらかじめ目安を】

開戦しないと配置はわかりません。でも、準備期間でも施設レベルがどれくらいなのかはわかります。そこで、開戦前から攻める村の目安をつけておきます。わからなければ、「◯番に行くつもりですが自分のユニットレベルでいけるでしょうか」と、慣れた人に相談してみるのもいいです。目安をつけたら攻撃予約フラグを立てるとベター。

 

【ユニット編成】

開戦前の配置不明な状況では、まだ戦術も編成も決まってないでしょう。かといって、開戦後にイチから編成し始めるとユニット揃う前にいわゆる寝落ちの恐れもあります。ならば、得意な編成を揃えておきつつ、別の編成も予約しておくという手もあります。例えばジャイヒーホグを用意しつつ、ドラゴン編成を予約しておけば、どちらか適した編成ですぐに攻めることができます。

 

【援軍】

時間無いときのあるあるで「攻める直前になって援軍申請したはいいがなかなか埋まらずやむなく援軍無しで攻める」ってのを時々見ます。援軍を入れれる人が常にいるとは限りません。せっかく「援軍オンオフ機能」が着いたんだし、もらう援軍が決まっているならマルチでの援軍防衛をオフにして早めに申請しましょう。

 

【テンプレートの攻略】

どうやら海外では「配置を味方からコピーする」機能ってのがあるらしいです。日本では使えません。つまりg(おっと)。この機能があるおかげなのか、海外のゆるいクランだとどこかで見たことのある配置に出会うことが多いです(TH10以上だと特に。TH8とかはすいませんあんまりよく存じあげませんが)。

よくある配置は、敵味方問わず全壊リプをきちんと見て復習しておきましょう。攻めるプランや編成を考える時間を大幅に短縮できるはずです。

 

【行くところがない!】

先に埋められてしまったとか、そもそもマッチング不均衡で落とせるところがない、なんてこともよくあります。そういう時にはまずクランのリーダーなどにどうしたらいいか聞いてください。大抵は「練習のため埋まっててもいいから同格や近いレベルの格上を攻める」「TH壊しやすいところを狙って報酬ゲットしちゃえ!」「まだ攻められてないところへ偵察」のどれかになります。その偵察の時のポイントです。

・援軍の中身を調べる。

援軍出しづらい配置でも、味方から援軍にホグあたりをもらって、自分のジャイアントを囮に強引に援軍を釣り出すなんて方法もあります。

・角テスラの有無

バルーンで調べるのがいいです。時々、テスラと黒風船がセットのこともあるので。

・外出しテスラやクイヒー殺し黒風船の有無

これもバルーンで、全体をカバーするように間を開けて出しましょう。慌てなくていいです。

・外出し巨爆

なんとなく怪しそうな空白にwb数体を放り込むと偵察できます。

なお、そこを攻める予定の人がすでにいるならば、その人に何をどう偵察して欲しいか聞いてください。コミニュケーションだいじ。

 

【ふんぎりがつかない】

多分攻めるのが遅くなる原因の1番はこれじゃないですかね。うまくいかなかったらどうしよう、失敗したら恥ずかしい、緊張して怖い…

わかりますよその気持ち。でも大丈夫。

ゆるふわクランなら失敗したところで叱責されたりしません。たぶん。

ガチクランではいろいろ指摘されるかもしれませんがそれで凹むくらいならガチクランに向いていません。ゆるふわクランを探しましょう。

 

怖くてもいいから前に進んじゃいましょう。

 

「ねえ、どうしてカレーパンマンは怖くないの?」


「……さあ、わかんねえな。でもよ、なんでもやってみないと、前には進めないだろ?」

 

もうほんと、カレーパンマンかっこよすぎて惚れる

 

ところで、以前も書いたことがありますが「開戦時間と生活リズムが合わない」というパターンもあります。

例えば、自分が対戦攻めれるのは夕方から夜10時過ぎだけど開戦はいつも夜11時くらいだから後半にならないと攻めれない、なんてケース。

あなたがそのクランで下位THに位置するのならば、クラン対戦という観点だけで見ると相性が悪いです。あなたにとってもクランにとってもプラスになりません。

リアル友人のクランとか特別な関係ではないならば、移籍を検討してください。あなたに合う、あなたが一緒に楽しめるクランがきっとあります。

 

ではでは。

 

【今日の小ネタ】

突破兵器出す位置とルート確認するのにわがクランでは物差しが大人気。(だんだんこの小ネタ雑になってきた…)